Aki (Akihiro Yauma)
ローカルから世界を感じる

Yokkaichi English Lounge は英語で暮らすというコンセプトのコミュニティです。ビジネスでもコミュニティでもその組織ごとにビジョンを持つということがいかに大切かを学ばせられた気がしています。
ビジョンは自分たちが描きたい世界や世界観を指す一方、それが社会の課題でもあると言えます。
Yokkaichi English Lounge というグループのビジョンは「ローカルから世界を感じる」です。世界を感じることが個人個人の視野や価値観を広めてくれると思い、このようなメッセージに設定しました。
前述のように世界観を追求するということは、裏返して言うとそこに社会課題が隠されていると言うこと。
みなさん、海外旅行や留学に行って日本に帰ってきたら2〜3週間で海外の開放的な気分やマインドが消えてしまったような感覚を持ったことありませんか?
都会ではまだインターナショナルな生活がまだできるかもしれませんが、インターネット社会とはいえローカルでは世界を肌で感じるという感覚を抱くのが難しいように思います。
だからこそこれをコミュニティのビジョンに設定することにしました。
少し難しいのかもしれませんが、だからこそやりがいのあるビジョンなのかなとも思います。
コミュニティを通じては、メンバーを中心に世界を身近に感じられるローカルでのアクティビティやイベント(世界に対する学びや海外交流)、英語の学習セッション、コミュニティのPR活動などをしていけたらと考えています。
この社会課題を掲げることによって、より地域社会と繋がり、世界とのつながりをより深く意識できるような活動を進めていけたらと思います。
地域社会があるからこそ私たちの役割や活動がより意味があることだと思うので、偉そうに聞こえるかもしれませんが(笑)、地域創生や地域活動にも少しずつ関与していきたいです。
「ローカルから世界を感じる」
よろしくお願いいたします!!