
Aki (Akihiro Yauma)
English-Sharing Cafe を開きます
English-Sharing Cafe といって、自分のニュース、最近あったよかったことよくなかったこと、自分の人生で思うこと、いまはまっていることなど をお互いにシェアする回を Zoom で毎日昼夜合わせて2回定期開催することにしました。
この状況で英会話コミュニティラウンジの方が8人という制限を設けて運営しています。このコミュニティの良さはみんなが関わっているという感覚がコミュニティ自体を形成しているというところ。オフライン(コミュニティラウンジ)で仲間とも会えますが、オンライン (Zoom) でもみんなの血が通っている感覚がとても心地よいし、何より嬉しいです。
みんなからの意見で、この状況だからこそオンラインでもオフラインでも繋がっていられるという感覚を大事にしたい、というのが印象的でした。

最近は僕もそうなんだなと感じています。
繋がっている感覚があれば、それを大切にしていければいいのかなと。
Zoom で毎日話せるシステムを取り入れてからまたさらに Yokkaichi English Table は息を吹き返したのかなと感じています。
それでも先月は2人がメンバーになりました。
オンラインでもオフラインでもみんなで作り上げている感覚を大事にしたいなと考えています。